スズコ、考える。

ぼちぼち働く4児のははです。

Androidアプリが出たのでスマホから書いてみました。


はてなブログのAndroidアプリが出たッ!

はてなで1年ちょいブログを書いてきたんですが、ほとんどパソコンから。

私は自宅にパソコンを置いてなくて、職場に仕事用のMacとのWindows機をそれぞれ置いてて、仕事の合間にそこからエントリを書いてます。

今回、待ちに待っていたAndroid版アプリが出たとトピシュさんのエントリで知って、早速入れて書いてみてます。


これまで何度か書いたスマホからのエントリはスマホ用のサイトを利用していたため書きにくく、あまり継続して使うことはありませんでした。


何を書こうかあまり考えずに書き始めたのだけど、ブログの書き方、というのを著名な方々が書かれていたのを幾つか読んだのでそれについてちょっと触れてみます。

私は1つのエントリを書くためにパソコンに向かうのは15分程度かなと思います。

小出しにはTwitterを使っているので、ブログは140字では収まらないまとまったことを書くのが目的。


長くなりそうだなってことが頭に浮かんだりしたら脳のなかでグルグル考えてから溜めたものを一気に書きます。

スマホよりパソコンの方が長文の入力もしやすいので書きやすく、今のやり方に落ち着いてます。


画像を多用することもないし体裁を細かくいじることもしないので、ただ頭の中のものを文字にして羅列するのに要するのが15分程度の時間ということです。


ただそこに至るまでには、なにか気づいたことが発生し、それが自分のなかで形になるまでの時間がかなりかかってます。

半日くらい考えたらまどるときもあるし、長いときは数日悶々と考え続け、それでもまとまらずブランクをあけてまた数日悶々と考えてやっと形にして外に出せるようになったエントリもあります。


導入から4分の3くらいまでがかたちになったところでパソコンに向かい、書きながら最後の4分の1でどう締めるかを考えることが多いです。


すんなりまとまることもあれば、書きながらまた思考がグルグルまわって予想外の結末を迎えたこともありました。


思い付いたら書く、という感じなのでコンスタントに毎日更新とかはできてないですが、書いてないときはなんかをブツブツ考えてることが多いです。
Twitterでそれについてゴニョゴニョ言ってることも結構あります。


あとはTwitterでなんか呟いたときにダダダッとRTが続いたりするとあぁこれは興味あるかたが多いことなのかなと思ってそこからブログに書き起こせるかとかを考えることもあります。

とここまでをスマホで書いてみたところで下書き保存をしておいてPCに移動してみました。
はてな母さん世代(はてなババアとも言う。はてな女子とはとても名乗れぬ)ゆえ、やっぱりキーボードの方が文字が打ちやすいとは思うのだけど、スマホからだとこまめにバックアップも自動的にとってくれているみたいだし、何か作業をしながら合間に書いて、しばらくしてまた続きを書いて、推敲して、という作業がやりやすいな、と感じました。


私は基本的には自家用車移動なのであまり用途としてはありませんが、電車とか公共の乗り物に乗ってたらこの機能は使い勝手が良いだろうなと思いました。

公園とかサッカーの練習見学とか、子どもたちは勝手にそれぞれのことをしているときにぼーっとするというタイミングがたまにあるので、そのときに出来ることの一つに「ブログ書く」が加わるかもなという感じです。

なお、Android版アプリの使用感についてはトピシュさんがエントリに詳しく書かれているので参考までに貼っておきますね。

【駄】Android版はてなブログを使ってみました - 斗比主閲子の姑日記

こういう、リンク貼るとかの作業はやっぱりPCの方がやり易いなぁと思ってしまう、アナログに近いところにいるはてなババア世代ですいません。

スポンサードリンク