スズコ、考える。

ぼちぼち働く4児のははです。

休校が続く中、お子さんの学習で焦りを感じているお母さん、お父さんへ。

相変わらず「書く気持ち」が高まれば書けるしそうじゃなければ書けない、そんな自分を目の当たりにしておりますスズコです。 さて、今日は休校延長が決まった学校も多い中で「自宅での学習への取り組み」のお話を。 「学び」と向き合う保護者の方へ、という…

うちの子むけコロナウイルス予防対策ポスターを作りました。

こんな風に使って欲しい、と言う2つのお願いがあります 1つめ…口うるさく言わないでね、という願い 2つめ…まず話し合ってみてね、という願い ひとつずつの項目について【小さい子バージョン】 ①顔をさわらない ②咳やくしゃみに気をつける ③ドアノブはなる…

見通しが立たない辛さから見える、次男のこと。

珍しく2日続けてのエントリです。 今日は、お風呂のお湯をバケツでくんでいるときに気付いたことと、今読んでいる本のこと。 残り湯を洗濯に使うようになりまして。 少し前にTwitterで呟いたのですが、どんどん増えていく食費と学費の捻出のため、微々たる…

【したたか】という言葉の用法についてのアンケートから考えたあれこれ。

今日はTwitterでとったとあるアンケートのこと。 発端はぽろっと出た私の発言 長女に「娘ちゃんはしたたかだからなぁ」と言ったら「したたか?なにそれ、後でググる!」と言われました。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2020年1月25日 女子同士の交友関係に長…

小学校入学を控えた親御さんへ、心配しなくても大丈夫だよっていう話。

珍しく2時間くらいかけて書いたブログ記事がアップロードしようとしたらWi-Fiの調子悪くてぶっ飛んだので泣いてる。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2020年1月15日 年明けてひとつめの記事を書こうとしてこんなトラブルで消えてしまいました。 書き直そうか…

忘れることのできない、大きな失敗をしました。

昨日、自分の人生の中でも多分これ以上はないんじゃないかと思うほどの失敗をしました。 やらかしたことのあまりの重さ、被害の大きさに眠れない夜を過ごしながら、私の脳裏に浮かんだのは「これを書きのこさねばならない」と言うことでした。 ことの詳細は…

「アスペルガーに産んで申し訳ない」という母親の言葉とあの事件に寄せて(長いです)

今朝、Twitterを開いてタイムラインを眺めていたら、元農林水産相事務次官の長男殺害についての報道が流れてきていました。 目に留まったのは容疑者の妻であり息子を殺された立場である母親が「アスペルガーに産んで申し訳ない」と法廷で証言したという記事…

スパイスでカレーを作りながら考えた、自分のためだけのご馳走を用意するということ。

ここ何回か次男のことから考えた話題が多かったのですが、今回は私のこと。 たまにツイートをしていますが、最近、スパイスからカレーを作っています。 発端は多分、有賀先生の発案に影響を受けて我が家のキッチン周りを模様替えしたこと。 キッチン周りが使…

次男(が)行方不明(になってしまったと私が思った)事件を振り返る。

ぽかっと1時間ほど時間ができたので、なんかブログでも書こうかなと思い立ちました。 突然ですが先日、次男が行方不明になりました。 いや、正確には「私は行方不明になったと思った」です。 忘れてしまうのもなんなので、備忘録として書いておこうと思いま…

遅刻しそうな次男と、私の抱える課題についての備忘録

今朝の次男くん 今朝、こんなツイートをいたしました。 あと15分で家をでるようなタイミングの中学生がパジャマのままポケモンやってるのを黙って見守るだけの簡単なお仕事です— イシゲスズコ (@suminotiger) 2019年11月18日 私をフォローしていらっしゃる方…

「もっと出来るはず」と夫の能力を過剰に見積もってないですか、って話。

今朝は珍しく私以外の家族が私が家を出る前に出かけていきました。 いつもは誰かしら残ってて一緒にバタバタ出かけたり、夜勤明けの夫と入れ替わりだったりするんだけど。 で、久しぶりに手にした家でのひとり時間、バタバタとキッチンから居間に掃除機かけ…

「手取り14万」のツイートを通して考えた、視点の違いによる噛み合わなさについて

急な寒さに子供たちと慌てて長袖を引っ張り出した朝です。おはようございます。 今朝は、昨日のツイートに寄せられたたくさんの反応から考えたことを書いておこうかな、と。 本題に入る前に、前置きをします。 私がこれから触れる幾つかの事象について、私は…

起きない息子に当てたライトの意外な効果

昨日に引き続き、今日も次男対策についてのお話です。 早起きだった次男 次男、生まれつき寝起きが悪かったわけではありません。 小さい頃は「むしろもっと寝ていてくれ」と願っていたほど、夜明けとともに起きるような早起きな子でした。 次男含め他の子も…

次男の【寝間着・部屋着・外出着】識別問題とその対策

気温が少しずつ低くなってきて、目をそらしてきた衣替えを本格的に考えなければならなくなってきました。 秋冬物を出すのを考えてる中で、ふと部屋着と寝巻きについてのツイートが目に入りました。 私が見たのは、おそらくはまだ子供が小さく働いてないママ…

主語を「私」に変えることと、その副次的な効果

お祭りのおこづかい めっきり秋らしくなってきて、私の住んでいる地域でも秋のお祭りがちらほら。 お祭りの出店を楽しみにしている子どもたちはそれぞれにおこづかいを貯めていました。 それに加えて私や夫、祖父母からもお祭りだからとそれぞれに追加をもら…

質問箱へのお返事 〜ADHDのお子さんへのオススメの本について〜

少し前になりますが、質問箱へこんなご質問をいただきました。 (すいません、テキストの状態で抜き出すやり方がわかりませんでした) ご質問いただいてから時間が空いてしまってごめんなさい。 バタバタしていたこともあるのですが、もう一つ事情がありまし…

認知特性をもとに息子にあった勉強法を探った話

前回、次男の家庭内のトラブルを防ぐための手立てとして認知特性の傾向を参考にした話を書きました。 この、認知特性テストのことを別の形で利用した話を今日は書こうと思います。 我が家には今、高校受験を控えた長男がいます。 もともとあまり勉強そのもの…

次男と家族の騒音問題を紐解くための認知特性の話。

相変わらず適当な更新頻度です。 昨夜、次男の聴こえ方と家族との関わりについて本人と話したことを覚書として書いておこうと思います。 きっかけは、次男の発するゲームや動画の音量でした。 狭い我が家では、リビングやキッチン周りのような共有スペースで…

わが家流「ミングル」ができました。

料理研究家の有賀薫先生の「ミングル」という構想に出会ったのが3日前のこと。 その時の衝撃を思わず書き残しておりました。 suminotiger.hatenadiary.jp ずっと頭の中はそのことばかり。 以前から使い勝手が良いとは言えなかったわが家のキッチンをなんと…

料理研究家 有賀さんの「新時代のごはん装置『ミングル』」という面白そうなことから考えたアレコレ。

昨夜、TwitterのTLにこんな記事が流れてきました。 新時代のごはん装置「ミングル」を自宅に作ってみた話|有賀 薫|note おそらくこれからの10年、家庭料理はもっと変化し、簡略化していくだろうと思うのです。時代の流れに、逆らうことはできません。でも…

夏休みを目前に、宿題にどう取り組むか問題について

いよいよ夏休みが近づいてまいりました。 夏休みをテーマに…と考えた時、我が家でまず持ち上がる問題があります。 それが「夏休みの宿題」 計算や漢字のドリル、日記、新聞づくり、工作や自由研究… なるべく子供に任せて、と思いつつそうはいかないのが難し…

支援学校の高等部と、ADHDなら子ども生むな、のツイート主さんに思うこと。

何となく5時過ぎに目が覚めて、Twitterを眺めてました。 誰かが怒ってるらしいのがわかりました。 怒りの先にあったのは「ADHDが遺伝すると病院で言われたから子供を産むか悩む」というツイートに対して「生むべきでない、ギャンブルするな」というツイート…

親としての私の役割を考えた、夜の話。

読み聞かせボランティアのための絵本を探しにいった図書館で、なぜかふと活字が読みたくなって向田邦子さんの随筆集を借りてきたのは先週のこと。 心地よい向田さんの文章を読みながら、あーまた最近ブログ書いてないなぁ、とふと思いました。 もともとTwitt…

知ることで、見える世界が変わった三男の話

相変わらずたまにしか書かないブログですが、今日は三男がふと漏らした一言から考えたことを。 三男とバードウォッチング 我が家は三男が生まれる前くらいから家族で野鳥の会のバードウォッチングに参加することがたまにありました。 私がもともと野鳥に興味…

学校とどうやって交渉する? 〜担任にうまいこと配慮をねじ込む問題について

先日ツイッターでちょっとアンケートらしいツイートをしまして 新年度に寄せて①お子さんのプリント持ち帰らない問題②担任にうまいこと配慮をねじ込む問題③家でのプリント整理問題④次男のなくしものにたいして学校とどう付き合うか問題あたりはブログにかけた…

鎮静の青〜自閉症啓発デーに寄せて

昨年の今日書いたものを読み返しながら 「そうだった、ブルーライトアップあちこちでやりたいなぁって思ってたんだった」 と思い出したりしています。 suminotiger.hatenadiary.jp 今年も昨年と同様に、大分県内では別府タワーとホルトホール前の100年の樹の…

私のトラウマと三男のランドセルの、情けなくて愛おしい関係

このブログでも何度か書いたことがあるけど、私はランドセル選びについてトラウマがある。 父に連れられていったお店に並ぶランドセルの中で、私が欲しかったのはピカピカ光るクラリーノのランドセル。 でも父が私にと選んだのは、お店で一番上等の牛革のラ…

学校との間のディスコミュニケーションのようなものを掘り下げた話。

1ヶ月ぶりに書いてます。相変わらずです。 ちょっと面白いなと思うお話があったので書いておこうかなと思ったのです。 (リアル知人の話なので場面設定等ちょっとフェイク入ってますが本筋は変えてません) 舞台は小学校の図書室です。 お友達ママさんとの…

タイガー水筒直飲みステンレススポーツボトルのリカバリー能力の高さについて

さっき、フォロワーさんから 「毎年紹介してる水筒、教えてください!」 ってリプレイが届きました。 探してて切実に困ってる!というお話のよう。 サクッとAmazonで検索、リンクを貼ってお返事いたしました。 ふふふっとおかしかったのは、フォロワーさんか…

もやし餃子と整理収納から考えた、自分のためのレシピを作るということ

相変わらず定期的に更新できてません、多分今年もこんな風にやってくと思いますがぼちぼちお付き合いください。 餃子を作るめんどくささとの戦い 餃子は私の好物です。 市販されたものもそれなりに美味しいのだけれど、どうしても自分が好む味に出会えない。…

スポンサードリンク