スズコ、考える。

ぼちぼち働く4児のははです。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

19時に外で子どもが遊ぶって話から色々考えたこと。

ほう太パパさんのエントリ 団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - ほう太パパの七転び八起き ブコメはやや荒れ気味ですが、とりあえず純粋にほう太さんの疑問に答えるべく考えてみました。 我が家のケー…

「夫が早く帰りさえすれば」という呪縛

これは、書いておきたい。 そう思う記事に夜中であってしまったので、これから行事で忙しいんだけどちょっと時間が取れたので衝動に駆られて書いています。(慌てているので誤字脱字が多いかもしれません、あとで見つけたら修正します、ごめんなさい) その…

おたまじゃくしの餌をどうやって調べるか、という問題。

待ち焦がれた金曜日の夜、と言っても夏休みなのであまり特別感はありませんが。すっかり夏ですね。 同志の皆様のお宅にもカサカサして足でうっかり踏むと粉々になるアレとか、赤くて鋭利なハサミを2つ持つアレとか、角が1本か2本くらいあって黒光りするア…

読書感想画の、忘れられない思い出。

小学生のこどもたち3人がそれぞれどっさり夏休みの宿題を持って帰ってきた。 ドリル、プリント、書写、漢字の書き取りに読書感想文、読書感想画…。 読書感想画には、忘れられない記憶がある。 6年生の頃。 私が選んだのは東京大空襲で被災した少女を描いた…

理解してもらえなくて辛い「育児当事者」という存在。

こんな記事を読みました。 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20140602ddlk04100127000c.html 仕事と子育て:娘は大切、仕事も必要 「保活」3回繰り返した31歳女性記者 当事者しか理解できない面も…実感 /宮城 毎日新聞 2014年06月02日 地方版 娘が1…

役員を「やらなかった」ときのリスクについて考える。

今日は時事ネタというわけではないんですが、昨日ふと感じたことを書いてみようかなと。 私は今、子供たちが所属している学童クラブ(放課後児童クラブ)の運営に委員として関わっています。 ご存知の方も多いかと思いますが、国が平成27年4月施行を目指し…

救急救命講習に参加してきました。

台風の影響があるようなないような、そんな不思議な雰囲気のなか学校だけは早々と休校が決まってしまったのでもてあました子供たちが家でぐだぐだになっている、そんな木曜日。 先日のエントリ 私が救急車を呼んだときのこと。 ~AED使用遅れの訴訟の記事か…

私が救急車を呼んだときのこと。 ~AED使用遅れの訴訟の記事から

朝のコーヒーを飲みながらぼんやりTLを眺めていたら、 AED使用遅れ大学生死亡 両親が大学側に賠償求め提訴 - MSN産経west というニュースが目に留まりました。 訴状によると、那須さんは今年3月3日、同大サッカー場でランニングをした後の午前9時31…

「コントロールしたい欲」について考える。

九州は大雨、子どもたちの下校はいつもより早めに引率下校になると連絡がはいりました。 これから四国も大雨になるとのこと。ニュースを眺めながら渇水の心配をされていたさっこさんのことをぼんやりと思ったり。 さて。そのさっこさんの先日のエントリ 小学…

スポンサードリンク